寄付活動

人生初の寄付!!

ハルとモチ

ついにスタートした寄付活動

緊張したっていうかほっとしたというか・・
ついに人生初の寄付をしてきました!
50歳を迎え「これからの残りの人生を楽しく有意義に生きたい!」と思って始めた保護猫活動 やっと最初の一歩が踏み出せました

なんだろ、行動に移す前までいろんな事考えてました (お金に余裕があるわけでもないのに身分不相応な事しようとしてんじゃないか?)とか(実は自分のためになるお金の使い方って他にもあるんじゃないか?)とかとか

あれこれ考えて先延ばしするより行動してから反省だったりをすればいいわけで・・
で、実際お金を振り込んだ時に妙な達成感?満足感?が少し感じられましたよ
なんだか気分がいい!
てことで、今回寄付に至った経緯を簡単に説明しますね

まずは寄付する相手を選びました

億万長者ではないのでそこかしこに配るわけにはいきません
お相手はかなり慎重に調べて決めました Xでのタイムラインには寄付を募るポストが数多く投稿されています そのほとんどが一生懸命日々、ねこちゃんのお世話をしている方たちばかり・・と思いたいのですが、怪しいな・・って感じの投稿もあるんですよね

折角の思いが違うことに使われるのは嫌なんで・・
Xで投稿し始めたころによくタイムラインに表示されていて気になっていた猫カフェさんに決めました 了承を得てないので名前は出しませんがホームページもしっかりしているし、Xでもほぼ毎日投稿されていて猫ちゃんのことを想っている様子が伝わってきたことが決め手になりました こういうところなら安心できるしこれからも頑張っていただきたいなって思いましたね

寄付活動の今後について

もちろん続けますよ!
というか本当に始まったばかりです 毎月とか定額とかってのは考えてなくてあくまでも自分のペースで寄付をしていきたいと思っています 義務化してしまうとそれがストレスになってしまう気がするんですよね それでは続かないような気がするのであくまでもマイペースで無理ない範囲で行動していきます

今後も主にXで情報収集しながらほんとに頑張っている猫ちゃんとそれに関わる方たちのお役に立つべくはるもちは前進します!

 





ABOUT ME
はるもち
はるもち
50代愛猫家
猫をこよなく愛する50代会社員、現在2匹の保護猫と共に人生謳歌中。猫とそれに関わる人達のお役に立ちたい為、情報を発信
記事URLをコピーしました